自社で就労ビザを取った外国人社員が退職するとどうなる?

自社でビザ(在留資格)を取ったものの、採用をやむなく取りやめたり、退職するケースもあります。その場合、在留資格や手続き等はどうなるのでしょうか。  …

Read More


技術・人文知識・国際業務と企業内転勤の違い

就労ビザといっても多種多様であり、中でも一番多い選択肢が技術・人文知識・国際業務という在留資格となっています。この技術・人文知識・国際業務と同内容の業務に従事できるものの、取得条件が緩やかな企業内転勤

Read More


ビザ申請が不許可になる理由

「就労ビザの申請をしたけれど不許可になってしまった」ということは少なくありません。 でもどうして不許可となるのでしょうか。 再度申請して許可は下りるのでしょうか。…

Read More


ビザ(在留資格)の更新はいつからすべき?

現在就労ビザを持っていても、多くの就労ビザには期限がある為、外国人社員と企業はその在留期限までにビザの更新申請を行わなければいけません。今回は在留資格の更新申請についてお話します。  …

Read More


日本の大卒・院卒・クールジャパン新しい就労ビザ

進撃の巨人にハマっています。 アニメだとSeason1,2は巨人対人間ですが、Season3から人間対人間の色合いが濃くなってきます。 なんとも政治的な漫画で目が離せません。…

Read More


今後の外国人移民予測

今後の外国人移民の予測をしていきます。 留学・技能実習は増え続ける これは前から何度も言っている通り。 外国人が増えているのはこの層です。…

Read More


謎の間取りを修正する Before/After

お客様から頂く書類に何も問題なければいいのですが、大体何かあるものです。 最近一番の衝撃は、この間取図。 外から和室に入るのかな? 右下の和室4.5帖の扉は外からの入り口???…

Read More


NO就労ビザ。資格外という決断

この夏からパッタリと留学生(日本語学校や専門学校に在籍するネパールやベトナムの方)からの就労ビザの相談がなくなりました。それに変わり、就労ビザから家族滞在ビザにしたい、就労ビザから学生ビザにしたいとい

Read More


クールジャパンと就労ビザ

過去に書いた記事(アニメ分野に高度な専門性を持つ外国人とは???)の続編です。 法務省は、9月末に「クールジャパン」に関わる分野において就労しようとする留学生等に係る 在留資格の明確化等について…

Read More


経理業務=単純作業か?

同業者の先生方が口をそろえて「今の就労は厳しい・・・」とおっしゃっています。 でも、原因を聞く限り、それが本来の姿というか、今までがザルだっただけの話だと思っています。…

Read More